すでに発見されている西日本のPCBですが、環境省は室蘭の操業期限までに
見つかるものは「わずか」と言っていました。
そして、それは「変圧器ナシ、コンデンサー数十台、安定器100トン以下」と言っています。
コンデンサーがすでに90台も出ているということは、どれだけ見積もりが甘いかがわかります。
「新たな受け入れ条件」というのは、道新に書いてあった「環境学習施設」のことでしょうか?
結成:2018年11月/ 略称:廃炉金属ウォッチャーズ/ 内容:日鋼が請け負う可能性のある国の事業(廃炉金属の受け入れ)と福島PCB問題、PCBについて。