ラベル 質問状 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 質問状 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/12/14

■【放射能汚染PCB】(2021.12.13)公開質問状▶「PCB 処理の安全性を考える会」代表 河野 秋昭さま「室蘭市長への公開質問状」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

室蘭市長への公開質問状


青山室蘭市長 殿


令和3年12月10日の青山室蘭市長の「放射能汚染 PCB 処理の受け入れ」表明は納得の

ゆかないことが多く、これつき以下質問いたしますので、10日以内に回答をお願いいたし

ます。

A 「安全」の根拠について

⓵ 11月11日、12日の室蘭市、北海道の福島での調査について

イ、 調査に派遣した室蘭市職員の氏名、職責、新聞報道によれば市職員以外の者を参加

したとありますが、その者の氏名、職業及び依頼の方法及びその報酬について公開して

ください。

ロ、 市職員以外の者を同道した理由及び何を目的に依頼したのですか、その契約関係

を明らかにしてください。

ハ、 この出張は、当然青山室蘭市長の指示または命令によるものと思いますが、この行

政行為に係る、指示書または命令書、復命書、出張に係る報告書など一連の行政文書を

公開してください。

ニ、 福島での調査は、総勢何名で、同道を許可した報道社は何社か、報道社の社名を公

表してください。

ホ、 福島で調査した箇所は何か所ですか、その具体的な箇所の地名地番を明らかにし

てください。

ヘ、 福島の調査個所は、調査団の任意の意思で決定したのか、環境省の案内により実施

したのですか。どちらですか。

ト、 報道によれば、福島で実際に実地計測をしたとありますが、その計測機器は持参し

たものか、他から借用したものか明らかにしてください。

チ、 計測は、調査団が直接計測したのですか、環境省等の人員の指導により実施したの

か、どちらですか。

リ、 報道の写真では、長靴を履き、普通の作業着を着用し、マスクをしていますが、持

参したものですか、なぜ防護服を着用しなかったのですか。

ヌ、 計測した台数、計測の結果の記録、計測状況及び周辺状況の写真を公開してくださ

い。

ル、 福島調査の全日程(時間単位で)を公開してください。


②「市として専門家を通じ安全性について判断した」ことについて。

イ、 「適切であると助言を頂いた」と報道されていますが、助言を専門家より受けるに

当たって専門家と室蘭市の間で、室蘭市はどのような「依頼」または「契約」を行政行

為として行ったのですか、行政文書として残してあるのが当然ですので、この文書を

公開してください。後日の市長と報道陣とのやり取りで、議会発言の「助言」が「ヒア

リング」に変わっていますが、この変化はどう理解すべきでしょうか、「助言」と「ヒ

アリング」ではその状況、双方の責任の度合いが変わります。その信頼性が疑われます

ます。

ロ、 「専門家」は当然放射能についての専門的知見をもった科学者であるはずですから、

助言は、必ず文書等により根拠を示しての行為と判断されるのが常識です。その文書等

を公開してください。

ハ、 専門家は、常識的にいって、助言するにあたって、当然、福島の現地、室蘭の処

理場の状態を熟知してのことと思いますが、室蘭市は助言を受けるに当たってこれら

のことを確認しましたか。

ニ、 専門家の助言を受けるあたり、室蘭市と専門家との間で法律上の根拠、運用の在

り方、問題点の共通認識を確認しましたか。

ホ、 専門家を自称する以上は、科学者としての責任を自覚してのことと考えますの

で、専門家の氏名、職業、役職等について公表することは、覚悟の上と思いますので、

室蘭市は「専門家」について、その助言の内容と氏名を公表してください。

公表しない場合は、「安全」の考えは、青山室蘭市長の個人的見解と理解されます。


室蘭での処理場の処理工程の安全性は、これから「PCB 処理監視円卓会議」で検討す

ることになりますので、この点については後日質問させていただきます。



令和 3 年 12 月 13 日

PCB 処理の安全性を考える会

代表 河野 秋昭

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※環境部署、市議会議長、議会各派、報道17社にも配布


✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱

 福島PCB  緊急声明まとめ はこちら

https://hairokinzokuwatchers.blogspot.com/2021/11/pcb.html

✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱


2019/05/10

■日鋼さんへ【要望書と質問書提出】(2019,5,9) (新聞記事あり)

日鋼さんに時間をとっていただき、以下の2つの書類を無事提出しました。
・原子力発電所廃炉金属の加工再利用に関する情報の開示についての要望
・経財産業省委託事業「原子力発電所等金属廃棄物利用技術開発」事業報告会
   報告会資料に関する質問

市民の会では行動をするとき、新聞社へ連絡をしています。
東京新聞さんと道新さんが来て下さいましたので 提出後 提出したものの内容について市民の会から説明をしました。

2019,5,10(金)の北海道新聞 朝刊 に掲載していただきましたので添付します。

★2019,6,13 日鋼より質問書の回答をいただきました。(非公開。会員に共有)


2019/04/12

■【室蘭市長選】市長候補2名に質問状提出(2019,4,11)→回答(4/13)

統一地方選後半戦に突入していますが、原発廃炉金属の再利用にかかわる日本製鋼所のある室蘭でも、市長選(市議会議員選も)が行われています。 
立候補者は、現職の青山剛氏VS元道議会議員(自民党)の川畑悟氏です。
<市民の会>では、両候補に「原発廃炉金属の再利用」について質問状を出し、回答を得ましたので添付いたします。y

<事務所情報>
・青山たけし氏
050-0074
室蘭市中島町2丁目18番11号中田商会ビル1F
tel0143-83-7201
fax0143-83-7207
・川畑悟氏
051ー0011
室蘭市中央町2-6
tel090-6445-3406

(2019,4,11質問状提出。4/13回答届く)
★青山たけし氏の回答
~文字起こし~
Q3.安全性の確認のためには、実証を踏まえ、同様の環境モニタリングを実施し、公開していくことが必要と考える.
Q4.大気環境における放射性物質のモニタリングについては、市内では道胆振総合振興局で実施されており、このデータにより把握していくことを基本と考える.
Q5.クリアランス制度による認定を受けた金属の再利用については、実証における安全確認はされていますが、国や事業者が中心となり、安全性の説明やこれを確認できるデータを公開することにより、市民に安心していただけるよう丁寧に進める必要があると考える.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★川畑悟氏
~文字起こし~
Q2.企業というより経産省マター(案件)だと思います.
Q3.Q2と同じ
Q5.道庁ではずいじ計測している.その部分もふくめ、調査したい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会員のみなさまへ、当会の見解を報告しました。
選挙の参考にしていただければと思います。

末筆ながら、お忙しい中、質問に回答くださいました青山・川畑両候補に、御礼申し上げます。


2019/03/30

■【知事候補への質問状と回答】(2019,3,29)原発廃炉金属の再利用について、北海道知事候補への質問状と回答。(返答は石川氏のみ)

<市民の会>では、2019年329日に石川、鈴木両候補の選挙事務所に質問状を持参しました。
 選挙運動期間にあって、とてもお忙しい時期の質問提出となってしまいましたが、両事務所ともに できるだけ努力するとの返答をいただいています。
回答が届き次第、こちらに掲載いたします。また、無回答の場合はそのように掲載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2019年4月2日  石川ともひろ氏より回答が来ました。質問状の下に添付します。
鈴木氏からの返答はありませんでした。

                
                 <質問状>
<回答>
★石川氏

↑こちら原本ですが、なぜかうまく載せられませんでしたので、
下に、見やすくしたものを添付します。