環境省主体の協議体「室蘭市高濃度PCB処理事業経済連携会議」発足
結成:2018年11月/ 略称:廃炉金属ウォッチャーズ/ 内容:日鋼が請け負う可能性のある国の事業(廃炉金属の受け入れ)と福島PCB問題、PCBについて。
2025/03/28
2025/01/05
2023/10/16
2022/10/28
2022/07/22
■【福島PCB】NHK(2022.7.22)「福島の高濃度PCB廃棄物 室蘭市で来月9日に処理開始の方針」
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220722/7000048812.html
自治体は国の言うことを全て聞かなくてもいいんですよ。
市民に選ばれた市長は
市民の方を全く向いていない
国しか見ていない
学ぶ気もない
この一歩がどれだけ重要なのかわかってない
全国に放射性物質を広げ、いらぬ被爆労働者、内部被ばく患者を増やすことになる。
登録:
投稿 (Atom)